  | 
    
       HTML5テクニカルノート 
      EaselJS 0.8.0: 改訂された項目
      
         
          | ID: FN1505002 | 
          Technique: HTML5 and JavaScript | 
          Library: EaselJS 0.8.0 | 
         
       
 
2014年12月12日付で、EaselJS 0.8.0が公開されました。改訂された項目について、VERSIONS.txtにもとづきご紹介します。 
 
01 重要な変更(従来のコンテンツとの互換性に問題が起こりうる)
- SpriteSheetBuilder.addFrame()メソッドの引数変更。
- 0.8.0
 
	addFrame(source, [sourceRect], [scale=1], [setupFunction], [setupData]) Number 
- 0.7.1
 
	addFrame(source, [sourceRect], [scale=1], [setupFunction], [setupParams], [setupScope]) Number 
  
- MouseEventクラスから、非推奨だったイベントMouseEvent.mousemoveとMouseEvent.mouseupを削除。
 
- メソッドGraphics.append()を加えたので、Graphics.inject()は削除。
 
- Sprite.gotoAndPlay()メソッドを呼出した後、最初のフレームが正しく表示されるよう修正。
 
- TickerクラスをCreateJSモジュールに移行。
- 将来のリリースでは、TweenJSと同梱されるため。
 
  
- クラスと継承のモデルを再設計。
 
- geomパッケージのクラスのメソッドinitialize()は、setValues()に改められた。
 
- Matrix2Dクラスから座標に関わらないプロパティの扱いを除いた。
- プロパティ: visible、alpha、compositeOperation、shadow。
 
- メソッド: appendProperties()、prependProperties()。
 
- 表示オブジェクト(DisplayObjectインスタンス)のプロパティとMatrix2Dオブジェクトの操作にはDisplayPropsクラスを用いる。
 
  
- 問題のあったMatrix2Dクラスのメソッドを修正。
 
- ColorMatrixクラスのメソッドcopyMatrix()は、ColorMatrix.copy()に名前を変更
 
 
 
02 メソッドからプロパティへの変更(メソッドは将来のバージョンで削除予定)
表001■プロパティに改められたメソッド 
 
  
    | 
 [*1] EaselJS 0.7.1のGraphicsクラスには、Graphics.getInstructions()メソッドは定められていません。0.8.0の開発過程で加えられたメソッドです(後述04「その他の変更」参照)。 
 | 
 
 
 
03 パフォーマンスの改善
- extrasフォルダにPerformanceTestsを追加。
 
 
図001■バージョン0.8.0のEaselJS-masterに納められたextrasフォルダの中身 
  
 
- パフォーマンスの向上。
- ベクターグラフィックス。
- とくに膨大な指示を含むGraphicsインスタンス。
 
  
- フィルタ: 2〜4倍。
 
- 表示リスト全般: 最大2倍。
 
- DisplayObjectインスタンスのプロパティ参照: 最大2倍。
 
- tickイベントの配信: 最大3倍。
 
  
 
 
04 その他の変更
 
  
    | 
 [*2] Rectangle.pad()メソッドはドキュメントに記載がないものの、実装はされています。 
 | 
 
 
 
 
作成者: 野中文雄 
作成日: 2015年5月26日 
    
    	 Copyright © 
2001-2015 Fumio Nonaka.  All rights reserved.
     |